健康

健康

朝のルーティーン(7):繰り返しの語学学習

毎朝の散歩(雨の日を除く)で、最寄りの公園内の15分の散歩に加えて、公園の外も15分ほど歩くようになって二週間が経ちました。国道16号に沿って二・三本入った側道を歩いて戻ってきます。公園の中での日課は...
健康

朝のルーティーン(6):その道の先に見えるもの

毎朝、雨の日を除いて近所の公園を散歩をしています。近所のおやじKさんに触発されて、近所の公園内の15分の散歩に加えて、公園の外も15分ほど歩くようになって一週間が経ちました。Kさんに声をかけられたのが...
健康

朝のルーティーン(5):犬の散歩で警察まで行ってきた?!

日課の散歩は近所の公園を15分程度。2年前にこの地に住み始めてから、雨さえ降らなければ続いている朝のルーティーンです。自宅のテレビが故障したのをきっかけに30分早く起きれるようになって3週間が経過しま...
健康

朝のルーティーン(4):ニュース配信、プッシュ通知、会話

自宅のテレビが故障して2週間、修理(代替品の購入)が無事完了したので、今朝から平日の日課の朝が始まることになります。朝食およびその前後に見る番組は決まっています(情報番組がメイン)。2週間の間は2つの...
健康

朝のルーティン(3):祝日の風致公園

風致公園とは、自然の風景や景観を楽しむことを目的とした都市公園で、樹林地や湖沼、良好な自然環境を有する土地に整備されます。ということは全く知らずに、自宅から3kmの所に静かな目立たない広い公園があると...
健康

朝のルーティン(2):寝坊!?

自宅のTVが故障した翌日にこのウェブを立ち上げ、その次の月曜日の朝から30分の早起きを開始。さて、何日続いているか??月火水と順調に30分の早起き。木曜日の今日は祝日。私は基本平日働くサラリーマン(土...
健康

朝活ブログ:TV故障から始まった朝活――未来につながる30分早起き

TV故障をきっかけに朝活を開始。30分早起きで散歩の景色も変わり、心の余裕もプラス。いつか多くの人に参考にされるサイトを目指して綴るブログを朝活としてスタートしました!
タイトルとURLをコピーしました