健康 朝のルーティン(13):カリフォルニアの美しいビーチの朝散歩 2025年5月、朝のルーティンである散歩の際、相模原から8,878km離れたカリフォルニア州のデル・マー(Del Mar)という街の海辺を歩きました。この地はサンディエゴ空港からハイウェイで飛ばして30分ほどのところにあります。ビーチから徒... 2025.05.19 健康
健康 朝のルーティン(12):カリフォルニアの朝散歩 先週は仕事で米国出張、カリフォリニア州で4泊を過ごしました。3泊を過ごした南サンフランシスコは、空港からタクシーで10分程度の場所にあります。昨年は1月末で曇っていて日本で普段使っているダウンが必要なくらい肌寒かったのですが、今年の旅程は5... 2025.05.12 健康
健康 朝のルーティン(11):石老山は険しい、林間公園で下山おにぎり 今年に入って、最初に出かけた山が厳しくて途中でギブしたので、記録しておきます。選んだ山はテレ東「下山メシ」の舞台となった相模原市の山、石老山。登山道の入口すぐそばに駐車場があることが分かり、車で橋本方面から津久井湖の西端まで行きました。石老... 2025.05.06 健康
健康 朝のルーティン(10):川崎市と多摩市の境を楽しむハイキング 少し前のことになりますが、2月の祝日の午前中、多摩のよこやまの道をハイキングしたので、記録しておきます。新宿と橋本を結ぶ京王多摩線の若草台駅の北口から、若葉台中央通りの緩やかな坂道を五分ほど歩いて上ったところで、稲城台病院入り口に通じる小道... 2025.05.05 健康
健康 朝のルーティン(9):寝坊せずに橋本の山里へ 3/17から30分の早起きを開始し、直後の春分の日には過去のルーチン(=土日祝日は1時間ほど遅く起きる)通りに1時間遅く寝坊。ただし、その後は順調に土日でも30分の早起きを実施中。ということで、30分の早起きが1ヶ月以上続いています。土日祝... 2025.04.29 健康
健康 朝のルーティーン(8):桜並木が8kmも続く尾根緑道 祝日の朝は、午前中に少し遠出することをルーチンにしていて、3月の祝日には行ったことのない広い公園、近くの道保川公園に行ってきました。4月の祝日は津久井湖の城山に行く予定なのですが、祝日は年に16日しかありません。ベストシーズンを逃す可能性が... 2025.04.28 健康
健康 朝のルーティーン(7):繰り返しの語学学習 毎朝の散歩(雨の日を除く)で、最寄りの公園内の15分の散歩に加えて、公園の外も15分ほど歩くようになって二週間が経ちました。国道16号に沿って二・三本入った側道を歩いて戻ってきます。公園の中での日課は別の機会に触れますが、公園の外では、NH... 2025.04.21 健康
健康 朝のルーティーン(6):その道の先に見えるもの 毎朝、雨の日を除いて近所の公園を散歩をしています。近所のおやじKさんに触発されて、近所の公園内の15分の散歩に加えて、公園の外も15分ほど歩くようになって一週間が経ちました。Kさんに声をかけられたのが、朝のルーティンの投稿をする先週の月曜日... 2025.04.14 健康
健康 朝のルーティーン(5):犬の散歩で警察まで行ってきた?! 日課の散歩は近所の公園を15分程度。2年前にこの地に住み始めてから、雨さえ降らなければ続いている朝のルーティーンです。自宅のテレビが故障したのをきっかけに30分早く起きれるようになって3週間が経過しました。散歩の間に数分間だけ速歩するよう心... 2025.04.07 健康
健康 朝のルーティーン(4):ニュース配信、プッシュ通知、会話 自宅のテレビが故障して2週間、修理(代替品の購入)が無事完了したので、今朝から平日の日課の朝が始まることになります。朝食およびその前後に見る番組は決まっています(情報番組がメイン)。2週間の間は2つの情報配信アプリが役立ちました。「グノシー... 2025.03.31 健康