朝のルーティーン:平日は強歩・週末は7分ラン!ゆるく続ける運動習慣づくり

7分間ランニングチャレンジの距離の成長 健康
土日祝日に挑戦中の7分ラン、徐々に走行距離を伸ばせるか?!続ける楽しさと変化に期待です
この記事は約2分で読めます。

7分ランがきっかけで、生活リズムがちょっと変わった話

最近、ランニングアプリ NIKE RUN CLUB のメニューにある「7minのショートラン(音声ガイド付き)」にすっかり影響されて、土日祝日に 7分の駆け足ラン を試す機会が増えてきました。

4回ほど続けてみたところで、少し振り返りです。

最初は「強歩+ちょっとだけ駆け足」という感じでしたが、回数を重ねるうちに、ほぼ駆け足で7分走れる ようになりました。たった7分とはいえ、体が動くようになると気持ちがいいものですね。

平日の“仕込み”が効いている?

実は、7分ランを土日祝日に組み込むのと同時に、平日の朝散歩をすべて強歩にする というルールもスタートしました。

公園の中も、公園の周囲も、とにかく 強歩、強歩、強歩

天気さえ悪くなければ、毎朝 3〜3.5km は歩くことになります。
強歩なので寒い日でも汗が噴き出し、最初はかなり疲れたのですが…1週間続けたら不思議と慣れました。

そして気づいたことがひとつ。
朝ごはんがめちゃくちゃ美味しい!

もしかしたら、土日祝日の7minランが“駆け足でいける”ようになったのは、この平日の強歩仕込みが効いているのかもしれません。

「流動的な計画こそ計画」

いまのところ、こんな感じのリズムをしばらく続けてみようと思っています。

  • 平日:少し早起きして、3km強を強歩
  • 土日祝日:ゆっくり起きて、公園を一周してから 7minショートラン

肩肘張らず、でもゆるすぎもせず、ちょうどいい負荷で気持ちよく続けられそうです。

何年も長引いていた メタボ問題 にも、もしかしたら光が差す…?

無理のない範囲で、楽しみながら体を動かす習慣を、もう少し続けてみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました