作り方 ウェブサイトを作る(48):アイキャッチ画像に代替テキストやキャプションを入れる ワードプレスではメディアライブラリに画像がどんどん溜まっていきます。Canva修行中の合間に、自分の作成したキャンバ画像はもとより、これまでアップした写真などの画像ファイル名について考えさせられました。特に大事なものがCanvaで作ったアイ... 2025.06.11 作り方
作り方 ウェブサイトを作る(47):Canvaでテンプレートの背景を変更、さらに素材を追加 Canva修行中です。今回はアイキャッチ画像を作る際に、もう少し踏み込んで「画像や素材を変更」にチャレンジしてみました。前回は、有料のテンプレート(デザイン)からアイキャッチ画像を作りましたが、今回は有料の素材(画像)からアイキャッチ画像を... 2025.06.10 作り方
健康 朝のルーティーン(16):スニーカーを専用のコインランドリーで洗濯&乾燥 スニーカーがコインランドリーで洗える!?手軽で時短、2足同時もOK。乾燥まで済む進化型ランドリーの実力は?注意点もあるけど、一度使うとクセになるかも。 2025.06.09 健康
教会 日曜は教会へ:自己実現ではなくて神実現 今朝は快晴。いつものように10時過ぎに教会に着きました。月の始めの天気の良い日曜日はいつもより人が多くなる傾向があります。実際のところ会堂に集まる人がいつもより多くなり、急遽、折りたたみの椅子がパタンパタンと鳴る音がしました。椅子が多めに設... 2025.06.08 教会
読書、映画・音楽観賞 読書:「寝る前30分」を変えなさい 夜と朝の30分が人生を変える?習慣が9割を決める理由とは。無理なく続ける工夫と、思わぬ落とし穴も?黄金の朝習慣があなたを変えるかも。 2025.06.07 読書、映画・音楽観賞
作り方 ウェブサイトを作る(46):フリープラン利用期限の更新手続き Canva Proのお試し期間*の間、Canva修行をする前に、レンタルサーバー管理のトップページから、サーバーの更新をしました!改めてパソコンのカレンダーに忘れないようにスケジュールされているかどうか確認しました。ここで、慌てんぼのとしき... 2025.06.06 作り方
作り方 ウェブサイト作る(45): Canvaでアイキャッチ画像 デザイン制作ツール「Canva」を使えば、画像の加工が無料で色々と出来そうです(アイキャッチ画像の充実に加えて、今後実施していくことの流れの中で使っていった方が良さそうな感じ)。Canvaと言えば「島の郵便屋さん」のコマーシャルをテレビのC... 2025.06.05 作り方
作り方 ウェブサイトを作る(44):サイトアイコンを設置 画像ファイルをワードプレスにアップする際に圧縮を自動化してくれる、EWWW Image Optimizerを運用中です。基本、WebP形式で圧縮する必要がなくなったところで、写真を次々にアップしてアイキャッチ画像付きの記事を増やしました。ほ... 2025.06.04 作り方
作り方 ウェブサイトを作る(43):EWWW Image Optimizerを運用中 EWWW Image Optimizerの始動(WebP品質の設定はデフォルトのまま)により、アイキャッチ画像サイズの目安どおりにファイル圧縮が自動化されています:コインランドリーの画像は圧縮率が少ないのですが、これは画像加工を前もってして... 2025.06.03 作り方
健康 朝のルーティン(15):近所にもあったスニーカーのコインランドリー 便利なクリーナーシートや100均グッズで手軽に汚れ落とし。丸洗いなら進化系コインランドリーという選択も? 2025.06.02 健康