日本の美味しいものは、季節関係なく沢山ありますよね。日本の食べ物に恋しているフードイラストレーターのケイリーン・フォールズさんは、表紙にプリンが添えられたパフェを描きました。
素敵なイラストになったもの(個人的に整理して)まとめておきます:
・麺系:ラーメン、ナポリタン、たらこスパゲッティ
・ごはん系:カレーライス、オムライス、親子丼、牛丼(+ネギ+卵)
・粉系:お好み焼き、もんじゃ焼き、五平餅
・お寿司系:バラチラシ、回転寿司
・肉:とんかつ、ヒレカツ、焼き鳥、唐揚げ、しゃぶしゃぶ
・魚:エビフライ、うな重、ヤマメの塩焼き、飯ダコ、
・甘いもの:小倉トースト、柑橘パフェ、あんみつ、おはぎ、シュークリーム、プリン、梅細工
・果物:りんご、いちじく
・コンビニ系:おにぎり、いなり寿司、フルーツサンドイッチ、卵サンドイッチ、焼きそばパン、メロンパン、どら焼き、あんぱん、ガリガリ君、ファミチキ
・居酒屋系:冷奴、卵焼き、きゅうりの1本漬け
・お土産系:抹茶、ポッキー、キャラメル、金平糖、カステラ
・駄菓子:ミルキー、ラムネ菓子、帆タラ
個人的には、Number Sugarというお店のキャラメルに惹かれました(表参道、丸の内、代官山、千駄ヶ谷にお店があります)。
ケイリーンさんは素晴らしいイラストを季節で分けていて、季節の上生菓子化粧箱など思わずわおーなのですが、今ではキノコ類など年中食べれるようになっていて、明確に春夏秋冬で季節を感じるように分けられるものは限られますね。ちょっとメモっておきます:
・春(PRIMAVERA):桜のケーキ、桜のシナモンロール、桜の和菓子、いちごパフェ、いちご大福
・夏(VERANO):かき氷、ラムネ、紫陽花など季節のクリームソーダ
・秋(OTONO):月見バーガー(季節限定)
・冬(INVIERNO):お節料理、お雑煮、お汁粉、恵方巻き
そういえば秋の料理ってなんだろう?🤔松茸🍄🟫、芋🍠栗🌰のごはんがありますね。
日本の美味しそうなものを次々に丁寧にイラストにできるなんて凄いことです。
