朝のルーティーン(20):新大阪駅から淀川の河川敷へ朝散歩

梅田の高層ビル群が堪能できる淀川キャンンプフィールド 健康
淀川キャンプ場にある河川敷から(地元の人がアーチのビルと呼ぶ?)梅田スカイビルの空中庭園が見えました

平日の朝、近所の公園を10~15分ほど散歩した後に続けて近所の決まったコースを30分ほど早歩きするようになって一ヶ月が経ちました。雨が降った時は例外で散歩すらしませんでしたが、泊まりで遠くに出かけた時がありました。お出かけの時は早歩きは止めて、40-45分ほど周囲を散歩してみました。

今回宿泊したのは、新大阪駅から約400m西(徒歩5分程度)の所に位置する「からくさホテル」

新大阪駅周辺で 大浴場+サウナ を備えたおすすめのホテルです。用途や予算に合わせてご検討ください。

  • からくさホテルグランデ 新大阪タワー
  • スーパーホテルJR新大阪東口「天下取りの湯」
  • ホテルクライトン新大阪
  • APAホテル〈新大阪駅タワー〉
ChatGPT-4o 2025.6

ウェブサイトにからくさホテルのコンセプトが示されており、「からくさ」は、まさに 唐草(からくさ)模様 の「からくさ」に由来しています。唐草*のつるが伸びて絡み合い続ける姿は繁栄の意味合いがありますね。

周囲の散歩として、ホテルから淀川の河川敷まで行って戻ってきました。Google mapで淀川キャンプフィールドまで片道1.6km(徒歩約23分)、距離的には丁度良い感じ。最初に高架下をくぐる道に続く交差点で曲がると、後は直線コースでシンプルでした。この河川敷では、大都会の景色(梅田の夜景)を見ながらキャンプが出来るのだそうです。大阪の新幹線の駅近くにこんなキャンプ場があるのは驚きでした。

みなさんもお出かけの時は少し早起きして、片道1.5kmほどの所にある意外な場所を見つけてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました