風致公園とは、自然の風景や景観を楽しむことを目的とした都市公園で、樹林地や湖沼、良好な自然環境を有する土地に整備されます。
ということは全く知らずに、静かな目立たない広い公園があるということで春分の日に行ってみました。駐車場から綺麗な景色が目に入ります。湧き水が近くにあるようで、公園の水は透き通っており、沢山のアメンボが目に止まります。こんなに沢山のカモ🦆を一度に見たのも初めてです。鯉も優雅に池を泳いでいました。湿地の回復作業を実施中の自然公園の中で、何とも言えない落ち着きを味わうことができました。
初めて聴く野鳥の声がしました。道を保つ川。この川のせせらぎと野鳥の声は、環境省の「残したい音風景100選」に選ばれています。
公園の入り口には門があり、夜は入ることのできない公園です。ホテルも生息しており、ホタルを観察・観賞できる夜間開園日があるようですので、いずれホタルを見に行きたいと思いました。

道保川公園
相模横山・相模川近郊緑地特別保全地区、首都圏近郊緑地保全地区に位置し、良好な自然環境をもつ風致公園として整備されています。みどりの保全や市民の憩いの場としての役割を担っています。