31:とても参考になるエックスサーバーの2つの講座

ウェブサイト成功の鍵 - ワードプレスの設定 作り方
ウェブサイト運用を成功させる鍵の一つがワードプレスの設定です
この記事は約2分で読めます。

Cocoonで進めるトップページデザインと学びの整理

WordPressのテーマ「Cocoon」を使って、トップページのデザインを少しずつ整えてきました。これまでに実践してきた基本の3ステップは以下のとおりです。

  1. スキン変更で印象を激変
    モノクロからカラフルなスキンに切り替えるだけで、サイト全体の雰囲気がガラリと変化。まるで部屋の模様替えをしたような感覚です。
  2. ヘッダーメニューにカテゴリーを表示
    トップページから直接カテゴリーにアクセスできるようになり、読者の回遊性が大幅アップ。「欲しい情報にたどり着きやすい」ブログに一歩前進しました。
  3. サイドバーに人気記事を追加
    よく読まれている記事を見せることで、サイト全体の滞在時間が伸びそうな予感。これも読者目線ではありがたい工夫です。

ここまでで「デザインの基礎三原則」を押さえることができました。次はいよいよ写真画像の導入に挑戦します。ただその前に、これまで大変お世話になってきた参考講座を整理しておきます。

お世話になった「初心者のブログ始め方講座」

エックスサーバーが公開している「WordPressとCocoonでブログをはじめよう!」シリーズ。ブログ作成の流れがわかりやすくまとまっていて、今でも振り返りたい時に助かっています。記事URLの末尾がわかりやすく構成されているのもポイント。

表の挿入や固定記事の作成など、これからも使う場面が出てきそうです。

もう一つの頼れる講座「WPナビ」

さらに、Cocoon公式が提供している「WPナビ」も参考になりそうです。こちらはカテゴリごとに整理されているので、目的に応じて調べやすいのが便利。

今後はこの二つの講座を行き来しながら、より完成度の高いサイトづくりを目指していきます。

次回予告:写真画像の導入

テキスト中心だったこれまでのブログに、いよいよ写真や画像を加えていきます。参考にする記事はこちらです。
👉 WordPressで画像を挿入する方法

「文章だけ」から「文章+画像」へ。読者にとってより見やすく、伝わりやすいブログに変えていけたらと思います。




タイトルとURLをコピーしました