ウェブサイトを作る(34):IHEC形式の画像ファイルをSquooshできない!

iPhoneで撮影した生花の写真のファイルサイズを小さくしてウェブサイトに載せようとした際、Squooshした写真をアイキャッチ画像にすることで上手く行きました。ところが、カリフォルニアの美しいビーチの朝散歩で撮影した写真を、前回と同様にSquooshでドラッグドロップすると、いつまで経っても読み込みが終わりません:

画面下の左と右には読み込み状態(とぐろを巻いてぐるぐる回るアニメーション)が続いていますが、画面の下の真ん中に「Source decoding error: Couldn’t decode image」と記されています。後から気づいたのですが、カメラで撮影する際の画像フォーマットのデフォルトがiPhoneのモデルで異なるようです。最近のiPhone(iOS)でデフォルト設定されている「HEIC形式:High Efficiency Image Container)は、jpg(ジェイペグ、JPEG形式:Joint Photographic Experts Group)よりも高画質でファイルサイズも小さい高効率な画像形式のようです。

このため、いったんAppleの標準ソフト「プレビュー」でHEIC画像を読み込んで、jpg形式で書き出すことで、カリフォルニアの美しいビーチの朝散歩で撮影した写真をSquooshしてアイキャッチ画像にすることができました。

厳密には、iOS11のiPhoneではデフォルトがHEICフォーマットで撮影され、設定で互換性を優先した場合のみJPEG形式になります。iPhoneXから生花の写真をアップロードした際に(自動で?)JPEG形式に変換されたようです。この辺りは徐々に解き明かしていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました