てがきノート活用記:今度は「アピールエリア」でトップの印象をさらにリッチに!
前回の記事「てがきノート活用記、ラベル色とカルーセルでサイトに動きを」では、トップ画面にある “アピールエリア” に少し触れました。
今回はその続きとして、かめコンパスさんのブログ「【Cocoon】アピールエリアの設定方法|おしゃれなデザインでPV数・収益力UP!」を参考にしながら、実際にアピールエリアを設置してみた記録です。
まずは画像の準備
使う素材は、私が撮影した風致公園の写真。
アピールエリアは大きく広がる領域なので、画像も大きめ(1920×800px)でCanvaで作り直しました。
参考にした記事にCanva手順がそのまま丁寧に書かれていたのもあり、作成はすごくスムーズ。
「こういう、作業のストレスがない瞬間って最高。」
Cocoonの設定
Cocoon設定 →[アピール]タブから必要な項目を選ぶだけ。
今回の設定はこんな感じ:
- フロントページのみ表示
- 高さ:800
- 背景画像を固定
- 「テキストメッセージエリアをクリックする」を選択
- タイトルは空欄、メッセージとボタンだけ設定
シンプルな構成なのに、一気に“トップページの締まり”が変わります。
特に良かったポイント
背景画像を固定する設定の威力がすごい。
スクロールしても背景が動かない、あのオシャレなサイトによくある見せ方。
これ、ほんと雰囲気が一段階プロっぽくなります。
Cocoonでここまで簡単にできるとは…予想以上でした。
