82:スキンをチョコっと変更して印象刷新!ラベル色の活用

ウェブサイト成功の鍵 - ワードプレスの設定 作り方
ウェブサイト運用を成功させる鍵の一つがワードプレスの設定です
この記事は約2分で読めます。

スキン変更から3ヶ月、ちょっとだけ見た目チューニング

気がつけば、スキンを「てがきノート」に変えて印象がガラッと変わってから、もう3ヶ月。昨日は関連記事・ページ送り・パンくずの設定を見直して、回遊性アップを図ったのですが…ぱっと見では大きく変わった感じがしないのも事実。

そこで今回、もう一度、見た目の変化を“分かる形”で出せないか? と思い、久しぶりにスキンの色バリエーションを変更してみることにしました。

今までは「グリーンオレンジ」だったのを…

ブルーコーラル に変更!

カテゴリーラベルの色が、薄いグリーン → 青みがかった水色へ。
罫線ノートの色合いも微妙に変わりますが、これはかなり subtle(気づく人は気づく…ぐらい)。

さらに今回、カテゴリーラベルの色をカテゴリー毎に変えてみたい!と思い、「管理栄養士kasumiさん」の記事(【初心者向け】Cocoonカテゴリーラベルの背景色カスタマイズ方法)を参考にしながら WordPress 側の設定から色を調整してみました。(※Cocoon設定ではなく、WordPress設定側で可能)

小さな変化でも「気づいてもらえる仕掛け」は大事

ブログを始めた頃からの少ない訪問者の方でも、
「あ、ちょっと変わった?」と気づいてもらえると嬉しいし、ちょっとした変化でもブログを育てている感が出ます。

次回は、同じスキンを使ったままで “見栄えを変える工夫” に挑戦します。

ブログの見た目改善、まだまだ旅の途中。

【初心者向け】Cocoonカテゴリーラベルの背景色カスタマイズ方法
今回はWordPressテーマのCocoonを使ってカテゴリーラベルの色をカスタマイズする方法を紹介します。少し設定を変えるだけでデフォルトから自分オリジナルのサイトに近づきますよ!
タイトルとURLをコピーしました