これまで、おやじのウェブサイトで使用していた画像は、全てウェブサイトを作るために参考にした画像(スクリーンショット)である。今後は写真も記事に含めていきたいが、写真はファイルサイズが大きいため、小さくする必要がある。今回は、とても参考になるエックスサーバーの2つの講座で取り上げた画像サイズの目安について。
記事内 | アイキャッチ | トップページ | |
画像サイズ | 800 px | 1200 px | 2000 px |
ファイルサイズ | 200 KB | 200 KB | 200 KB |
記事内:ワードプレスのテーマ『Cocoon』では、記事の横幅がデフォルトで800 pxのため、記事内で使用する画像の最大サイズもそれに合わせることになる(仮に大きくても自動調整される)。
アイキャッチ:記事がリストで表示される際の3大要素でとなる、1)タイトル、2)本文:最初のくだり、3)画像、を完結させるために使われる、訪問者の目をひきつけるためのもの。
トップページ:訪問者がホームページの訪問者が最初に👀にするもので、ウィンドウの幅いっぱいに表示される。
これとは別に、自動調整される画像のサイズ設定を、Cocoonに併せて変更:
サムネイル | 中サイズ | 大サイズ | |
画像サイズ | 300 px | 500 px | 800 px |
ワードプレス管理画面の左のナビゲーション:設定からメディア設定を選び、

以下のように、ワードプレスのテーマ『Cocoon』の推奨に合わせて変更:

この変更については、無料テーマ『Cocoon』を作成した方の以下の記事が参考になりますよ。

おすすめのWordPressメディア(サムネイル画像)サイズ設定
Wordpress管理画面の「外観→メディア」から設定するサムネイルやメディアサイズのお勧めです。