Canva修行を続けている中で、新しい発見がありました。プレゼンテーションテンプレートを使っているときに、なんと人気素材「いらすとや」のイラストをCanva上で簡単に活用できることに気づいたのです。
いらすとやを検索する方法

Canvaの素材検索窓に「いらすとや」や「@irasutoya」と入力すると、お馴染みのイラストがズラリと表示されます。定番のキャラクターやアイコンだけでなく、吹き出しまで用意されているのが便利ですね。
吹き出しとブランドカラーの組み合わせ
今回は無料のテンプレートをアイキャッチ画像用に選び、その中に吹き出しが入っていたので活用してみました。テキストを自分仕様に書き換えたあと、「エフェクト」をクリックして、吹き出しの色をブランドカラーパレットから変更。
ブランドキットを設定しておくと、サイトやブログ全体の色の統一感が出せて、グッと完成度が上がります。
クリエイター検索のテクニック
Canvaでは、素材検索のときに「@〇〇」と入力すると、そのクリエイターが提供している素材を一覧で探せる仕組みがあります。今回の「@irasutoya」もその一つ。いらすとや以外でも使えるので、ブランドコードやデザインの統一感を出すための小技として覚えておくと便利です。
👉 Canva公式のいらすとやページはこちら
Canva × いらすとや
こうして振り返ると、Canvaはただのデザインツールというよりも「素材の宝庫」。いらすとや素材まで取り込めるとは、嬉しい驚きでした。
Just a moment...
