1:無料で!?

ブログスキルを向上させるコツ、半日で記事公開 作り方
この記事は約2分で読めます。

無料でウェブサイトは作れるのか?――結論から言うと、「ほぼ無料でできるけど、ちょっとだけ出費は必要」。初年度は980円です。

朝活は突然に

2025年3月。自宅のテレビが壊れてニュースもドラマも見られなくなった私は、ふと「朝の時間が余ってる…」と気づきました。そこで思いついたのが、朝活でブログを始めてみること

「できるだけ安く、でもちゃんと効果的にサイトを運営できないか?」
そんな挑戦を、中年おやじのコツコツ物語として記録していくことにしました。

無料サーバーに挑戦!

AIが生活をガラッと変えつつある今、サイト運営も以前とはまるで違うはず。

コロナ前、町田市成瀬のパソコン先生に教わりながらサーバーをいじった経験を思い出し、今回は一人で再挑戦。思い立ったが吉日!

  • 無料で使えるサーバーを探して申し込み
  • WordPressの設定
  • 半日で最初の記事まで到達

こうして、「としきおやじ」のブログは動き出しました。

これから書いていくこと

このブログでは、私がどのようにウェブサイトを構築していったのかを、できるだけ具体的に紹介していきます。

「本当に無料でサイトって作れるの?」と思っている方に、少しでも役立つ“実録レポート”になるように。

次回以降、実際にどうやってサーバーとWordPressをセットアップしたのか、その手順を詳しく書いていきます!

タイトルとURLをコピーしました