9:Googleアナリティクスの導入ちょっと大変

ウェブサイト成功の鍵 - グーグルアナリティクス 作り方
ウェブサイト運用を成功させる鍵の一つがGoogle Analyticsを設定しておくことです
この記事は約2分で読めます。

Googleアナリティクス(通称GA)は、サイトを訪問した方がどのようにページを見ているのか、その行動を分析できるアクセス解析ツールです。マーケティングやサイト改善のために、いまや欠かせない存在となっています。

GA導入の3ステップ

導入の流れはシンプルで、基本は3つのステップです。

  1. Google Analyticsのアカウントを作成
  2. ワードプレスにアカウントを設置
  3. 初期設定を整える

この3つを済ませれば、ひとまずGAを使えるようになります。

Gmailアカウントが必須

大前提として、Gmailアカウントが必要です(もちろん無料)。思い返せば20年前にGoogleがGmailを始めた頃、破格の保存容量でありながら、限られた人しか利用できないサービスでした。今では個人利用がぐっと増え、私自身も生活の中で手放せない存在になっています。企業利用はまだこれからという印象ですが、個人ベースでは一気に広がった感じがします。

ウェブサイト専用のGmailを作るのもアリ

場合によっては、構築するウェブサイト専用に新しいGmailアカウントを作るという選択肢もあります。ChatGPTに尋ねてみたところ、ウェブサイト専用のアカウントを設定することには大きなメリットがあるとのこと。ビジネスが成長すればするほど、その利点はより明確になるようです:

このブログサイトはあくまで個人用なので、私は普段から使っているGmailで運用していますが、もしビジネス色が強いサイトを立ち上げるのであれば、専用アカウントを作るのが安心だと思います。

次回は、Google Analyticsのアカウントを作成します!

タイトルとURLをコピーしました