3/17から30分の早起きを開始し、直後の春分の日には過去のルーチン(=土日祝日は1時間ほど遅く起きる)通りに1時間遅く寝坊。ただし、その後は順調に土日でも30分の早起きを実施中。
ということで、30分の早起きが1ヶ月以上続いています。土日祝日も早起き出来るようになると、午前中に少し遠出するのに余裕が出ますね。
4/12の土曜日に「城山かたくりの里」に行ってきました。かたくりの花には代表的な紫の他にも黄色があります。早起きできたお陰で開園時間の9時過ぎに到着。ちょうど黄色のカタクリが華やか、その他にも手入れが施された様々な花の群生を目の当たりにし、ジブリの風景に出会えて超感動でした。おすすめです。近隣のハイキングコースにも少し足を踏み入れてみました。
入園券は栞になっていて読書で活躍中。しろやまのカタクリの里は神奈川の花の名所百選の一つです。毎年春になると1ヶ月プラスアルファの期間限定で開園します。往復バスの運行は開催期間の中でも3週間程度に限られています。今回訪れた週末は、バスの運行時期と外れていて開園時間の直後だったせいか、人が少なく、ゆったりと楽しめました。来年は定番の紫色のカタクリを愛でれたらいいなと思います。
ホーム | katakurinosato