先週は、土曜日からお盆を挟んで翌日曜まで9日間のお休みをいただきました。その間は全て非日常感と休息感で週末モードのウォーキングで過ごしました。寝過ごすことなく起きることがポイントでしたが、今回の大型連休でこのささやかな目標をクリア(寝過ごさないようにギリギリまで寝ていた感じ)。いつもと違う見慣れぬ住宅街を歩いたり、マックシェイクを求めてさまよったりと、いつもと違う景色に時間の経過や距離の感覚が変わったことを経験。今度の休日はギリギリまで寝るのではなく、少し早めに起きることが新たな目標に。
さて長い休み💤も終わり、今朝からいつものコースで速歩きを再開。余裕を持って早めに起きて、お決まりのコースでの速歩きを再開しました。途中で1kmだけ、ランニングアプリ(NIKE RUN CLUB)での計測も再開です。このアプリは読書「わたし、世界を走ってます」感想文で紹介しました。9連休の後の速歩きだったので、ちょっと心配でしたが日差しは強くないのが幸いしたと思います。「軽い熱中症からの1週間の記録」で気になっていた休汗速乾素材のシャツを購入、それを着てしっかりと汗をかきました。その後の朝食はしっかりと食べれました。
ランニングアプリの活用が気になっていたところで『好きなことで、満ちていく。』さんのNote記事、「運動のモチベーションが上がらないあなたに!「Nike Run Club」のススメ」が目に留まりました。買って/やって/行って良かったこと3選の記事をシリーズで出されています。このアプリはゲーム感覚でランニング(私の場合は強歩)を楽しむために色々な機能がついていることが分かりました!明日は距離を設定して強歩の予定です!