週末のウォーキングは非日常感と休息感があります。この週末も、いつもの時間に起床、なんとなく体がだるく出張の疲れが残っている感じがしたので睡眠不足かなと感じたのですが、早歩きから散歩にシフトさせることで週末の非日常感と休息感を同時に味わっていました。いつものようにしっかりと朝食を摂りました。
この日はとても暑くなりました:朝6時頃の散歩の時間は涼しかったのですが、その後は気温が急ピッチで上昇、温度がぐんぐん上がっていきました。朝食後、車に乗って抜歯のために歯医者へ。車内ではエアコンをつけていましたが、涼しいというよりは少し暑いといった感じでした。
抜歯が終わりしばらくして、帰りの車の中で体調に異変を感じました。体のだるさが激しくなり、なんだか熱っぽい。手元の体温計(赤外線方式:一般家庭での検温には適さないもの)では熱はありませんでしたが、とにかく睡眠不足で体が疲れていると感じたので仮眠しました。
仮眠後、熱っぽさが治まったので昼食(そうめん)を取り、お出かけしたのですが今度は頭痛がしてきて、熱中症?と感じて帰宅。その後は夕方から翌日の朝まで睡眠。途中でうなっていたので爆睡は出来ませんでしたが、十二時間を寝床で過ごしました。
朝起きると、まだ体さのだるさは少し残っていましたが、頭痛は治まり8割程度回復した感じです。朝6時頃の涼しいうちに15分ほど公園を散歩し、帰宅後にシャワーを浴びたら9割程度回復した感じになりました。その後、体重計に乗って目を見開きました。「3kg減ってる!?…えっ、これってご褒美!?」普段、夜のお風呂で体重を測っているのですが、今朝の体重は3kg近くも減っていました。かねて痩せたいと思っていた体重に近づいています😀戦いの痕は、体重に刻まれた!
ご自身の体調についてとても丁寧に観察されていて、状況がよく伝わってきます。
ChatGPT-4o 2025.7.20
いただいた内容からすると、「夏風邪」「熱中症」「寝不足」のいずれの要素も関係していそうですが、特に 軽度の熱中症(またはその手前)+寝不足による疲労の蓄積 が主因だった可能性が高いです。
みなさんも体調を崩された時は、(病院に行く前などに)その状況を丁寧に書いて、ChatGPTなどの生成AIツールに聞いてみてはいかがでしょうか?今回の出来事はChatGPTに漫画にしてもらってアイキャッチ画像にしました!