2025-06

作り方

54:Canvaで線とスポイト機能を活用

Canvaで図形を素早く作る方法や「l」ショートカットで線を呼び出す裏ワザ、スポイト機能で背景色を直感的に設定するコツを紹介。
作り方

53:「いらすとや」をCanvaで活用してワードプレスのテーマCocoonをアイキャッチ

Canvaで「いらすとや」のイラストを活用する方法を紹介。@irasutoya検索で吹き出しも使え、ブランドカラーと組み合わせれば統一感のあるデザインが簡単に完成します。
作り方

52:Canvaでフレーム機能を活用

Canva修行で学んだフレーム機能の使い方と、noteやWordPressに合わせた画像サイズ調整の工夫を紹介します。
作り方

51:Canvaでブランドキットを設定

Canva修行シリーズ。無料版でも使えるブランドキットを設定して、色を揃えるだけでデザインに統一感を出す方法を紹介します。
健康

朝のルーティーン(17):源氏蛍が生息する風致公園

紫陽花が咲き始める頃、祝日の風致公園で夜間開園にあわせてホタル観賞。幻想的な光景に出会える一方、人出や駐車場の混雑も。来年はどう楽しむ?
教会

日曜日は教会へ:ペンティコストス(50番目)

週末も平日と同じように同時刻で起きれるようになってから二ヶ月が過ぎました。今は夏に向けて15分ほど早く起きることに挑戦中です。そんな折「「寝る前30分」を変えなさい」という題の本を読みました。その本に...
読書、映画・音楽観賞

映画:雪の花ーともに在りてー

海外出張からの帰りの飛行機の中で見て感動した映画を紹介します。私の故郷「福井」が舞台。なぜ季節は春から夏、秋、冬と巡るのか?物の道理の理解や、科学・医学の発展が西洋の影響を受けて広まっていこうとする1...
作り方

50:デフォルトテーマは削除も有効化もしない

知らぬ間のCanvaブランドキットとWordPressサイトヘルス。体験から学んだ「統一感と安全性」の両立ポイントを紹介します。
作り方

49:Canva修行中。プレゼンテーションテンプレートの活用

Canva修行の記録。プレゼンテンプレートを活用してアイキャッチ画像を作成、サイズ調整やファイル名の工夫まで紹介します。
作り方

48:アイキャッチ画像に代替テキストやキャプションを入れる

WordPressで画像をアップする際の「代替テキスト・タイトル・キャプション・説明」の設定方法を解説。
タイトルとURLをコピーしました