2025-04

教会

日曜日は教会へ:何事にも希望はある

今朝は曇り空。朝の散歩では葉桜を楽しめましたが、いつものように自宅を出発する9時半には☔️雨。渋滞で思うように前に進まず、少し遅れて高齢者の方をお乗せして教会へ。ピアノの前奏の中でざわついた心を静めま...
読書、映画・音楽観賞

読書:A WORLDWIDE GUIDE PLANKTON プランクトンの世界

プランクトンといえば、学校で学んだゾウリムシ🩴ミジンコ、プラナリアなど、顕微鏡を使って観察する水中に存在する微生物を思い浮かべます。「美しい水中の神秘生物」美しい本です。他の海洋生物に比べてあまり泳ぐ...
作り方

20:キャッチフレーズを吟味

タイトルに続き今回はキャッチフレーズ。検索で目を引き、記憶に残る言葉を模索して一新!
作り方

19:サイトタイトルを吟味

ブログ運営の第一歩はサイトタイトルとキャッチフレーズ設定。検索結果や見え方の違いを知り、印象的なフレーズ作りの重要性を解説。
作り方

18:ウェブサイト見栄え改善の第一歩

WordPressとCocoonを使ったブログ作成で見栄えをどう変えていくか?現時点での見栄えと参考の見栄えを比べながら改善ポイントを考えます。
作り方

17:パーマリンクの設定を投稿名のシンプル英訳で行う

URLはブログの顔。WordPressのパーマリンクを日本語のままにするか英語に変えるか…SEOや文字化け対策の利点と課題を解説
健康

朝のルーティーン(6):その道の先に見えるもの

毎朝、雨の日を除いて近所の公園を散歩をしています。近所のおやじKさんに触発されて、近所の公園内の15分の散歩に加えて、公園の外も15分ほど歩くようになって一週間が経ちました。Kさんに声をかけられたのが...
教会

日曜日は教会へ:異邦人の地での約束

近隣の公園で咲いた桜が散ることなく1週間が経ちました。四月に入って三日間、風は穏やかでしたが雨が降り、一気に温度が下がったことで、散ることなく持ちこたえました。例年になく、のたりのたりとしている今年の...
読書、映画・音楽観賞

読書:直感力

直感とは感覚によって物事をとらえることで、ビジネスの現場で直感力が問われることはあまりありません(合理的でないから)。羽生さんは、ピンとくる直感は論理的な思考が昇華された瞬間であると説明、直感力を発揮...
作り方

16:いよいよウェブサイトの常時SSL化

「http://」でアクセスされた場合も自動で「https://」へ転送する常時SSL化。初心者でも簡単にできる設定方法を、実際の体験を交えて紹介します。
タイトルとURLをコピーしました